初めての方へ

当スタジオが選ばれる理由

ピラティススタジオClearでは、『姿勢改善』『腰痛』『肩こり』この3つに悩まされてる人達をメインとしております。
ピラティスを実践することで身体の不具合が無くなり、心にも余裕が出来ます。
そうすることで自ずと物事に対してポジティブに考えられるようになり、普段の生活や仕事がより一層楽しくなっていきます。
そんな生活を手に入れられるように全力をもってサポート致します。

丁寧な教え方で初心者でも安心

未経験の方、特に身体の硬い人や腹筋が弱い方にはちょっとハードルが高そうという声もありますが、当スタジオでは1人1人のペースに合わせて基礎から丁寧にわかりやすく教えますので、安心して通っていただくことが可能です。

エクササイズの意味をしっかり解説

このエクササイズではどの筋肉が鍛えられる伸ばしているのか、今後どうなっていくのかなど、一つ一つの動きに対して丁寧に解説します。
そのため、意味をしっかり理解してエクササイズしていただくことで動きに不安が無く継続し、更にご自身で動きの理解をすることで目標達成に近づきやすくなっております!

ストレス解消し生活が楽しくなる

このエクササイズではどの筋肉が鍛えられる伸ばしているのか、今後どうなっていくのかなど、一つ一つの動きに対して丁寧に解説します。
そのため、意味をしっかり理解してエクササイズしていただくことで動きに不安が無く継続し、更にご自身で動きの理解をすることで目標達成に近づきやすくなっております!

ご自宅でも簡単に出来る動画プログラム

当スタジオでは、レッスン後にもご自宅で簡単にピラティスやストレッチが行っていただける動画プログラムをその場で撮影してお渡ししています。一人ひとりの身体の状態に合わせて無理なく運動を続けていただけるように工夫しております。

インストラクター紹介

 

 

 

 

田中 佑亮(Tanaka Yusuke)


大学では生物学を専攻し、心理学にも触れながら身体と心のつながりに興味を持ち、学生時代は水泳部のコーチとして運動指導経験も積みました。

大学卒業後は消防官として8年間勤務し、救急や救命指導の現場で人々の心身と向き合う中で、「心と身体を整えること」の大切さを実感。ピラティスの道へ進み、大手ピラティス会社で約6年間指導・店長経験を経て、フリーランスとして活動。さらにタイのスタジオで4年間学びながら指導し、ピラティス指導歴は10年以上になります。

現在はピラティスに加え、ハーモニー体操やパーソナルトレーニング、瞑想も取り入れ、身体の調整から心の安定までトータルでサポート。

「心と身体の両面から快適に動ける身体づくり」を一緒に目指します。

*保有資格*
・BASI Certified Comprehensive Instructor(マット&マシン)
・ハーモニー体操準指導員(身体の緊張を緩め全身を協調させる体操)
・Tantan体操 公認指導者(無呼吸症候群・いびき予防)

衛藤 愛(Eto Ai)

18歳で大分から上京し、その後は大手テーマパークで約8年間、アクター・パフォーマーとしてショーやパレードに出演してきました。度重なるケガや故障の経験から「自分の身体を正しく知り、使うこと」の大切さを痛感し、ピラティスに出会ったのが最初のきっかけです。

その後はピラティスに加え、ヨガインストラクターやパーソナルトレーナーとしても約10年にわたり指導を続けてきました。私のモットーは「人生の最後まで自分の足で歩き続けられる身体でいてほしい」。伴走者として、一人ひとりの身体づくりをサポートしています。

特に得意とする分野は姿勢改善。姿勢をベースに、お客様それぞれの身体のお悩みに寄り添った指導を行っています。トレーニングの主役は皆さん自身です。私は全力で伴走いたしますので、ぜひピラティスを通して一緒に身体を整えていきましょう。

*保有資格*
・ネバダ州立大学公認 DKピラティス指導者(マットⅠ・Ⅱ)
・STOTT PILATES®インストラクター(リフォーマー・バレル)
・CTSピラティス(マット・リフォーマー・タワー)
・NESTA-PFT パーソナルトレーナー
・JCCA ストレッチポール®ベーシックインストラクター
・全米ヨガアライアンスプレコース修了
・FITVITヨガインストラクター資格

アクセス

スクロールできます

1.四ツ谷・麹町口改札を出ます。

2. 四ツ谷口方面の
右手の坂道を上がります。

3. 四谷見附北交差点を渡ります。

4. 右手の三栄通りを直進します。

5. 四谷一丁目交差点を渡り、
そのまま20メートル直進します。

6. ループの駐車場を右折します。

7. さらに20メートル先、
右手に当スタジオがございます。